- アメリカビルボード・アルバムチャートで5月に初登場1位になったK-popアイドル防弾少年団(BTS)だが…
- 韓国系アメリカ人のMV監督ジョセフ・カーンが「みんな整形。リップまで塗ってる間抜けなアジア人」とツイートをしている。
- アメリカが、非核化問題に関して韓国はあまり深く入り込まないでほしいと要請をした模様。
- 韓国首相が語った。
- デイリーNKジャパン編集長の高英起が、北朝鮮幹部が「8月までに戦争準備が完了する」と語った、との記事を書いている。
- 来月12日に予定されていた米朝首脳会談の開催中止を、トランプ大統領が明らかにしたが…
- これに対してメンツをつぶされた形の韓国国民や韓国大統領は激怒している。
- 6月12日にシンガポールで開催を予定していた米朝首脳会談について、トランプ大統領が中止を発表した。
- ホワイトハウスが、トランプ大統領から金正恩に宛てた書簡を公開して明らかにした。
- 北朝鮮高官が、米朝首脳会談の中止をほろめかしているが…
- アメリカホワイトハウスのサンダース報道官は「会談を望まないなら、我々は最大限の圧力をかけ続ける」とコメントした。
- 北朝鮮が、南北会談を突然中止し、米朝首脳会談の中止も示唆した。
- これに対して、アメリカは「現時点で首脳会談に変更はない」としている。
- 韓国の高官が、「南北平和要諦が締結されれば在韓米軍の駐留の正当化は難しい」と米外交誌に寄稿したが…
- 韓国政府側は、「在韓米軍は米韓同盟の問題で、平和協定の締結とは何の関連もない」など、即座に打消しを図った。
- 他の大統領府高官は「中国や日本などが軍事的に対立した場合、仲裁者としての役割を果たすためにも必要」などとの認識を示した。
- アメリカで、銃乱射事件への対抗策として、ミニチュアバットを教員に支給する地域が出てきた。
- 4月4日(現地時間3日午後1時)、アメリカ・カリフォルニア州サンブルーノ市にあるユーチューブ本社で銃撃事件が発生した。
- 犯人の女は現場で死亡、自殺とみられるが、動機・犯人の情報などはまだ報じられていない。
- 14日、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞の論評で「韓国の希望は米軍の無条件撤収だ」と主張した。
- アメリカ・トランプ大統領は、ティラーソン国務長官を解任し、後任にCIAのポンペイオ長官を指名するとツイートした。
- 産経抄が、アメリカで今韓国疲れが広がっている、との記事を書いている。
- 3月1日、北朝鮮の機関紙・労働新聞が、日本を「米国にとりすがって生きていく島国寄生虫だ」などと揶揄する論評を掲載した。
琉球新報は、米国在住の県人市民グループと在ニューヨークの韓国系市民団体が「活動家山城博治らの無実」を訴え、ニューヨークで新基地建設に反対するデモを行ったと報じた。
続きを読む- アメリカNBCアナウンサーが、平昌五輪開会式の中継で「全ての韓国人にとって発展過程で日本が重要なモデルになった」などと発言し、韓国ネット民などが激怒していたが…
- NBCは「NBCから不適切な発言で韓国国民の気分を害したことを理解し、謝罪する」との書簡を大会組織委に送り「謝罪」した。
- イギリス紙のデーリー・テレグラフが、トランプ米政権が対北朝鮮軍事作戦の策定を加速させていると報じた。
- 12月7日、沖縄県宜野湾市の保育園の屋根でUSなどと書かれた筒のようなものが発見され、米軍機からの落下物ではないかと問題になったが…
- 米軍側は落下物ではないと説明。
- これに対して保育園の保護者は「悔しいです」などとコメントしている。
- 北朝鮮の外務省報道官が「朝鮮半島での戦争勃発が不可避になった」などと警告した。
- トランプ大統領が「どこが最もウソつきで腐敗し、偏向しているか、コンテストを開くべきだ」とツイートした。
- アメリカ・カリフォルニアのサンフランシスコ市長エドウィン・リーが、中国系団体からの慰安婦像の寄贈を受け入れ承認したが…
- 吉村洋文大阪市長はサ市との姉妹都市提携を解消する考えを表明した。
- これに対してリー市長は「慰安婦像について交渉の余地はない」などと吉村市長にメールを返信した。
- アメリカ・サンフランシスコ市の慰安婦像が市有化され、大阪市・吉村洋文視聴は姉妹都市関係を解消する考えを表明したが…
- これに対して朝日新聞は、「歴史ある関係を捨ててまで、大阪市長がこだわるのはなぜか」なる記事を書いている。
- アメリカ・サンフランシスコに設置された慰安婦像について、サンフランシスコ市が設置団体から寄贈を受けることにしたが…
- 安倍首相は遺憾を表明した。
- これに対して設置した市民団体の共同代表は「安倍首相は慰安婦像を政治的に利用してはならない」などと頓珍漢な主張を繰り広げている。
- 米韓首脳間の晩餐会で、慰安婦がトランプ大統領にハグした件について…
- 複数の米韓・米政府関係者が、匿名で遺憾という立場を表明した。
- 新海誠監督の長編アニメ・君の名は。がアメリカ・ハリウッドで実写映画化されることが決まった。
- プロデュースはJJエイブラムスら。
- 2ちゃんではあまり期待の声はあがっていない。